-
ネット限定10%OFF❗送料無料❗「素朴な疑問―食品の裏側から くらしの中の添加物・調味料入門」
¥1,188
10%OFF
10%OFF
ネット限定10%OFF❗送料無料❗ 加工食品診断士協会代表理事であり、「添加物の神様」こと、安部 司先生の最新刊!! 本書は、安部先生が付き合いのある熊本地震で被害を受けられた生産者の応援になればと、自費出版されました。売上金の一部は支援金に充てられます。 【内容紹介】 添加物から離れる食生活。 添加物の働きを知り、そのメリットとデメリットを考える。 加工食品に表示されているラベルの読み解き方を知り、購入時に役立てる。 塩、砂糖、酢、醤油、味噌、みりん―いい素材と手間・暇をかけて造られた基本調味料の使いこなし方を知り、地域の作り手を支える。 西日本新聞生活面で連載。 【目次】 1ようこそ食品の裏側へー「手首の運動」のススメ 2添加物は何のため?-食品添加物、五つの働き 3あの手この手でー乗せられたら、ちとまずい 4作り置き便利調味料ー伝統品でおいしい食卓 5開発現場こぼれ話ーこんなこともありました 6プロの技を台所でー上手に使おう、冷蔵庫 7飲みものと添加物ーたまに飲む分にはいいが… 8六つの基本調味料ー正しく知って賢く使う 9だしを考えるー子どもの味覚は我が家の食卓から 10あしたのためにーゆずれないものは何ですか 【著者略歴】 安部 司 1951年福岡県生まれ。山口大学文理学部化学科卒。総合商社食品課に勤務後、無添加食品の開発・推進、伝統食品や有機農産物の販売促進などに携わり、現在に至る。 熊本県有機農業研究会JAS判定員。 経済産業省水質第1種公害防止管理者。 工業所有権食品製造特許4件取得。 2017年5月「加工食品診断士協会」設立。 同年6月加工食品診断士養成講座開講。 (本データはこの書籍が刊行された当時のものです)
-
⭐送料無料!安部先生サイン入り⭐世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2 ベスト107レシピ:
¥1,430
☆第2弾発売記念☆送料無料! ※レターパックライト発送となります ★安部先生直筆サイン入り★ 「奇跡の手抜き料理『安部ごはん』」が売れています! 大好評につき、「もっと手軽」「さらに美味しい」爆速×絶品レシピを、さらに開発しました! 【70万部のベストセラー『食品の裏側』の著者・安部司氏が、15年かけて考案したレシピ本に、「便利すぎる!」「絶品料理が簡単に作れる!」と絶賛の声、続々!】 【「魔法の調味料」なら「無添加ラーメン」も「スパゲッティ」も「超高級店のすき焼き」も、全部自宅で簡単に作れます!「あの人気メニューも作れるの?」「しかも超美味しい!」と驚くほど充実した内容!】 ◎「爆速×超時短」でありながら「絶品×無添加」を可能にした究極のレシピ集! ◎「高級店の味」なのに「毎日作りたくなる手軽さ」これぞ『安部ごはん』の真骨頂! ◎「料理をしない人」でも失敗しない!超簡単!最高のシンプルレシピ! ◎「めんつゆ」「白だし」「コンソメ」「ガラスープ」、なんと全部、家で簡単に作れます!冷蔵庫の中もスッキリ!節約にもなる! いいことづくめ!だからこそ「魔法の調味料」! 「今日なに作ろう?」がなくなる!もう献立に悩まない! 「めんどくさい…」やる気ゼロの日でも、瞬く間に完成! それが「食品のプロ」が15年かけて開発した「安部ごはん」なのです! <著者からのメッセージ> 「安部ごはん」のコンセプトは、ズバリ「時短・無添加で絶品和食が作れる」というものです。 「和食は時間がかかる・面倒くさい」という概念を一掃し、誰でも手軽に時短でおいしい和食を作ることができるのが「安部ごはん」の最大の利点です。 今回の『安部ごはん2』では、「時短・無添加でおいしい」というコンセプトはしっかり守りながらも、前作よりさらにバリエーションを広げて、 ★「ラーメン」「チャーハン」「唐揚げ」から「煮玉子」「スパゲッティ」「油淋鶏」まで、子どもも大人も喜ぶ「大人気メニュー」 ★「すき焼き」から「茶碗蒸し」まで「高級店の味」を再現できる一品 ★「トンテキ」「鮭のちゃんちゃん焼き」「ひっぱりうどん」など「楽しいご当地料理」まで 『安部ごはん』だからこそ作れる味とメニューをふんだんに開発しました。 そして市販品に負けない簡単で便利な「魔法の調味料」を前作からさらに追加し、全部で7つ用意しました。 目分量で放り込んでも味が決まるから、面倒なことは本当に何もありません。それが「安部ごはんの神髄」です。 そして、その「ちょっとの手間」が「レベル違いのおいしさ」を生み出すことがおわかりいただけると思います。 この本がみなさんの毎日と食卓に「彩り」を添え、「食生活を豊かにするお手伝い」ができるのであれば、大変うれしく思います。 【著者について】 安部 司(アベ ツカサ) 安部司(70万部『食品の裏側』著者、「無添加の神様」とも呼ばれる) 1951年、福岡県の農家に生まれる。山口大学文理学部化学科を卒業後、総合商社食品課に勤務する。退職後は、海外での食品の開発輸入や、無添加食品等の開発、伝統食品の復活に取り組んでいる。 NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経済産業省水質第一種公害防止管理者を務めつつ、食品製造関係工業所有権(特許)4件を取得。開発した商品は300品目以上。一般社団法人加工食品診断士協会の代表理事。 2005年に上梓した『食品の裏側 みんな大好きな食品添加物』(東洋経済新報社)は、食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、新聞、雑誌、テレビにも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ。現在70万部を突破するベストセラーとなり、中国、台湾、韓国でも翻訳出版されている。その他の著書に『なにを食べたらいいの?』(新潮社)、『食品の裏側2 実態編 やっぱり大好き食品添加物』(東洋経済新報社)、『「安心な食品」の見分け方どっちがいいか、徹底ガイド』(祥伝社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
⭐送料無料⭐安部先生直筆サイン入り⭐世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ
¥1,430
Amazonランキング カテゴリ シンプルライフ部門・生活の知恵部門ダブル1位!を記念して《送料無料》でお届けします! ⭐Kenbi shop限定!安部先生直筆サイン入り⭐ サイン本は数量限定売切次第終了です。 健美食倶楽部の父親的存在で、70万部のベストセラー『食品の裏側』の著者・安部 司先生が、15年の歳月をかけて考案したレシピ本がついに完成! 「どうすれば手抜き料理で、おいしい家庭料理が作れるか」書き溜めた膨大なレシピノートの中から、厳選した102品を紹介! 【内容紹介】 ◎売れています!発売わずか1週間足らずで大増刷決定! ◎「絶賛」「感動」「感謝」の声が、全国の読者から、続々と届いています! ◎「時短で、手軽に、でも、おいしいものが自宅で食べたい!」お家ごはんが多い今に「最高の1冊」! 【たった5つの「魔法の調味料」さえ用意すれば、「絶品料理」が爆速で作れる! 】 【ホントに手軽! 驚きの時短!なんと90品以上が15分以内! 】 【こんなに簡単に、絶品料理ができるなんて・・・「まるで魔法!」】 ★作った人からは「すごく便利!」「本当においしい! 」と大絶賛! ★プロの料理家も「これは便利」「凄い」と大激賞! ★プロから素人まで「確実においしく作れる」レシピのみを102品厳選! ★料理好きも、腕が格段にアップすること間違いなし! ◎本書の特徴 ★ 毎日食べたい! 飽きない美味しさ! ★ 何度でも作りたい手軽さ! つくりおきもOK! ★ 「絶品のタレ&ドレッシング」も簡単にできる! ★ 冷蔵庫の中身もスッキリ! 節約になる! ★ 化学調味料や添加物も使わないので、安心! 「魔法の調味料」とは? ①かえし――しょうゆと砂糖を合わせて、寝かせるだけ!砂糖が溶けたらすぐに使えます! 「和の味付け」は、これがベースです! ②みりん酒――煮物など「上品な甘味と風味」を加えたいときに! まろやかな味わいは、まさに「和食の醍醐味」! ③甘酢――「甘酸っぱい味」は、大人も子どもも大好き!こってりした料理も「さっぱり味」に大変身! ④甘みそ――料理に深みが出る!みその旨味と渋味がたまらない!そのまま使うのはもちろん、「隠し味」にも最適です! ⑤たまねぎ酢――材料を合わせて、寝かせるだけ!「絶品のタレ&ドレッシング」がすぐできる名脇役! ◎こんな料理が驚くほど簡単に作れます! ☆「絶対失敗しない豚肉しょうが焼き」 ☆2度目の「ごちそう鯛茶漬け」 ☆まさにド直球! 「絶対無敵の和牛丼」 ☆なんちゃって「ボリューム回鍋肉」 ☆マジで簡単すぎる「本格西京焼き」 ☆「アジの南蛮漬け マイルドVer.」 ☆超ヘルシー! 「豆乳太平燕 ・・・・などなど、全102レシピを大公開! ◎「大感動の焼肉タレ」「簡単ドレッシングの作り方」「お弁当に最適な激うまおにぎり」など、毎日の食事が楽しくなる! ラクになる! 絶品メニューも満載! ☆これぞ黄金比率!「和だし」の取り方 ☆市販のめんつゆはもういらない! 「極うま濃縮めんつゆ」 ☆お肉が10倍おいしくなる「大感動の焼肉タレ」 ☆驚くほど簡単! 野菜がたっぷり食べられる「たまねぎ酢ドレッシング7種」 ☆何気なく使っているけどじつは奥が深い「日本の伝統調味料」 ☆これ、いいかも! 「持っておくと便利な調理器具」 ☆市販の◯◯の素はもういらない! 「手作りコンソメ・だしの素・スープの素」 ☆料理のレパートリーが広がる「だし旨酢」とは? ・・・・などなど、これ1冊ですべてわかる! 【著者からのメッセージ】 この5つの「魔法の調味料」こそは、私が食品業界に入って48年の経験から作り上げた「自慢の黄金比率」です。 最大の利点は、この「魔法の調味料」を入れるだけで、ひと手間かけたような複雑な味わいと、長時時間調理したような深みが出ることです。 しかも、すべて1 0 分以内で準備ができて、保存もききます。 この5つの「魔法の調味料」さえあれは、和食はいっきに「時短料理」に早変わりします 。忙しい日でも、おいしくて体によく、満足感のある「本格料理」が作れるのです 。いわは「究極のインスタント和食」です。 また、冷蔵庫にあるものでさっと作れるものばかりですから、「フードロス解消」につながり、お財布にもやさしい。 さらにいえば、これらの材料となるみそ、しょうゆ、お酢、みりんなどの調味料は 「発酵食品」です。「発酵食品」は、 料理に旨味や深みかが加わるのはもちろん、「健康維持」や「免疫力アップ」が期待できると注目されている食品です。 つまり、 ◉ 簡単、時短、ムダがない ◉ 免疫力アップで、健康維持に役立ち、体にいい ◉ 海の幸、山の幸、大地の幸の素材が活きるから、おいしい ◉ 節約、フードロスの解消 と、いいことづくめの調味料です。だから「魔法」なのです。(「はじめに」より編集・抜粋) 本書は安部氏のセミナーに参加する全国の人たちからの「私たちはいったい自宅で、何を食べればいいのですか?」という問いに対する回答でもあり、安部氏の活動の集大成ともなる渾身の一冊です! 【著者について】 安部 司(アベ ツカサ) 安部司(70万部『食品の裏側』著者、「無添加の神様」とも呼ばれる) 1951年、福岡県の農家に生まれる。山口大学文理学部化学科を卒業後、総合商社食品課に勤務する。退職後は、海外での食品の開発輸入や、無添加食品等の開発、伝統食品の復活に取り組んでいる。 NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経済産業省水質第一種公害防止管理者を務めつつ、食品製造関係工業所有権(特許)4件を取得。開発した商品は300品目以上。一般社団法人加工食品診断士協会の代表理事。 2005年に上梓した『食品の裏側 みんな大好きな食品添加物』(東洋経済新報社)は、食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、新聞、雑誌、テレビにも取り上げられるなど大きな反響を呼んだ。現在70万部を突破するベストセラーとなり、中国、台湾、韓国でも翻訳出版されている。その他の著書に『なにを食べたらいいの?』(新潮社)、『食品の裏側2 実態編 やっぱり大好き食品添加物』(東洋経済新報社)、『「安心な食品」の見分け方どっちがいいか、徹底ガイド』(祥伝社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
食品の裏側2 実態編: やっぱり大好き食品添加物
¥1,540
【内容紹介】 かつて「歩く添加物辞典」「食品添加物の神様」と呼ばれていた男が、 自分の売った添加物でつくられたミートボールを自分の娘が頬張る姿に衝撃を受け、 つとめていた食品添加物商社を退社し、一冊の本を書いたのが2005年のことでした。 その一冊の本、『食品の裏側』は日本社会に大きな衝撃を与え、60万部のベストセラーとなったのです。 そしてあれから9年・・・。著者の安部司氏が、新たな祈りを込めて書き下ろしたのが、この『食品の裏側2 実態編』です。 安部司氏はなぜ第2弾を書いたのか。 それはこの9年間で食品を巡る実態が改善されるどころか、さらに深刻化しているからです。 今作ではコンビニ弁当など日常的に大量消費されている食品を題材に、 食品添加物の驚くべき実態、表示方法の唖然とするような真相を詳細に解き明かすほか、 遺伝子組み換え技術や、ポストハーベスト農薬問題にも切り込み、食品の安全と安心について前作以上に深く掘り下げます。 巻末には特別付録として、食品のラベル表示から添加物の中身を確認できるように、索引機能付きの用語集を掲載しました。 具体的な対処法、対応策などについて多くのページを割いているのも今作の特徴です。 私たちは生活と健康のベースとなる「食」とどう向かい合っていくべきなのか。 それを真剣に考えさせてくれる現代日本人にとって必読の書です。 【著者紹介】 安部 司(あべ つかさ) 1951年福岡県生まれ。山口大学文理学部化学科卒。 総合商社食品課に勤務後、無添加食品の開発・推進、伝統食品や有機農産物の販売促進などに携わり、現在に至る。 熊本県有機農業研究会JAS判定員。経済産業省水質第1種公害防止管理者。 工業所有権 食品製造特許4件取得。 食品添加物の現状、食生活の危機を訴えた『食品の裏側』(東洋経済新報社)は60万部を突破するベストセラーとなり、大きな反響を得た。 その他の著書に『なにを食べたらいいの?』(新潮社)、『「安心な食品」の見分け方 どっちがいいか、徹底ガイド』(祥伝社)がある。
-
「安心な食品」の見分け方 どっちがいいか、徹底ガイド
¥1,430
【内容紹介】 安部氏の著作のなかで、最も情報量が多いのが『「安心な食品」の見分け方 どっちがいいか、徹底ガイド』。 ガイドブックという名のとおり、生鮮食品からおやつ、飲み物、調味料まで食品カテゴリー別に、無添加(または添加物が少量の)製品と多数の添加物が使われている70種類の食品に関して、成分表示と価格を並べて比較し、添加物がどういう目的で使われているのか解説している。 家族の体を守る安部式“選食術”を伝授。切り取って買い物に持って行ける「携帯用お助けガイド」付き。『からだにいいこと』連載に大幅に加筆して書籍化。 【著者紹介】 安部 司(あべ つかさ) 1951年、福岡市の農家に生まれる。山口大学文理学部化学科卒業後、総合商社食品課勤務、加工食品の開発に携わり、トップセールスマンになる。退職後、海外での食品の開発輸入や無添加食品の開発、伝統食品の復活に取り組むとともに、食品添加物の現状、食生活の危機を訴える講演活動を精力的に行なう。NPО熊本県有機農業研究会JAS判定員、経産省水質第一種公害防止管理者としても活動。食品製造関係工業所有権(特許)4件取得。 著書に『食品の裏側』『なにを食べたらいいの?』がある。
-
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
¥1,540
【内容紹介】 廃棄寸前のクズ肉も30種類の「白い粉」でミートボールに甦る。コーヒーフレッシュの中身は水と油と「添加物」だけ。「殺菌剤」のプールで何度も消毒されるパックサラダ。虫をつぶして染めるハムや健康飲料・・・・・・。 食品添加物の世界には、消費者には見えない、知らされていない「影」の部分がたくさんあります。「食品製造の舞台裏」は、普通の消費者には知りようがありません。どんな添加物がどの食品にどれほど使われているか、想像することさえできないのが現状です。 本書は、そんな「食品の裏側」を、食品添加物の元トップセールスマンが明した日本ではじめての本です。いま自分の口に入る食品はどうできているのか。添加物の「毒性よりも怖いもの」とは何か。安さ、便利さの代わりに、私たちは何を失っているのか。 本書は、それらを考える最良の1冊になっています。 【著者紹介】 安部 司 (あべ つかさ) 1951年福岡県生まれ。山口大学文理学部化学科卒。食料、添加物商社勤務後、現在は自然海塩「最進の塩」研究技術部長。有機農業JAS判定員。水質第1種公害防止管理者 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
なにを食べたらいいの? (新潮文庫)
¥539
【内容紹介】 では、どうやって食べ物を選べばいいのですか? ベストセラー『食品の裏側』の著者のもとに最も多く寄せられる質問です。みなさんのそんな悩みに応えるため、この本は書かれました。手軽で「おいし」くて長持ち。三拍子そろった商品はなぜ危険なのか。スーパーやお店では、どんな基準で買えばいいのか。添加物そして食の安全の専門家が、あなたに、やさしく丁寧に伝えます――。 【著者紹介】 安部 司(あべ つかさ) 1951(昭和26)年、福岡県生れ。農家の次男として育つ。山口大学文理学部化学科を卒業後、総合商社食品課に勤務する。退職後は、海外での食品の開発輸入や、無添加食品等の開発、伝統食品の復活に取り組んでいる。NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経産省水質第一種公害防止管理者を務めつつ、食品製造関係工業所有権(特許)4件を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)